現在(2024年9月時点)、スイスフランショック編で大変なことになっている『FX戦士くるみちゃん』ですが、今連載中の展開って元々あった原作の先に進んでる話なんですよね。原作については以前ちょろっと書いたことがあります。 元々自分は絵柄の好みもあり、…
「美しい」日本の象徴たる戦艦大和の建造を阻止せんとする数学者の戦いを描いた話。正直食わず嫌いで観ていなかったのですが、めちゃよかったです。 アルキメデスの大戦 菅田将暉 Amazon 我々は先の戦争で戦艦大和、および旧日本軍がどのような末路を辿った…
夜、寝ている子供にどのタイミングでどれくらいのミルクを投入するか問題を考えています。 最初は機械的に3時間ごとにあげてればよかったんですが、最近は夜に長い時間寝てくれるようになったので、ミルクをあげるタイミング、および量が不規則になってきて…
タイトル通りなんですけど、子供が生まれてもうすぐ3ヶ月になります。最初の頃と比較して、こんな変化があったよという記録です。 笑うようになった 一番嬉しいのはこれです。産まれて毎日子供の顔を見ているんですが、2ヶ月半を過ぎたあたりから笑うように…
『日本のいちばん長い日』の岡本喜八監督の戦争体験を基にした戦争喜劇映画。戦争末期の日本のどうしようもなさ、哀しさを特攻兵の「あいつ」の目線から戯画化して描き出しています。 肉弾 [Blu-ray] 寺田農、大谷直子、天本英世 Amazon 「神」になれても明…
定期的に試験受けるのいいよね 8月19日の朝にITパスポートの試験を受けてきました。基準点は超えていたので合格したということにしておいて、次に何をしようか考えました。 取り急ぎ英語の勉強は引き続き続けるので、TOEICもいいのですが本格的に英検準一級…
初めての予防接種ということでどんな感じだったかの備忘録です。 案内が送られてくるありがたさ 子供が産まれて色々な手続きをして改めて実感するんですが、きちんと手続きをすればこういった公共からのいろんな案内が送られてきて、それに従っておけば概ね…