Elecmanのブログ

子供のこととか漫画とか映画とか

雑記

『国宝』観客の視点から見る「悪魔」の世界

映画の感想として「すごい」とか「面白い」とか、色々表現はあると思うんですが、この映画の僕の感想は「凄まじい」でした。3時間があっという間。 主演の吉沢亮、横浜流星をはじめとする役者陣の演技の素晴らしさは言うまでもなく、2025年ベスト映画になる…

ファンタジーキッズリゾート(多摩センター)に行ってきました

久々に家族3人でファミリー向けスポットに行ってきました。 サンリオピューロランドお膝元である京王線・小田急多摩センター駅から歩いて5分、クロスガーデン多摩の2階にある1日遊べるキッズスポットです。 多摩センター駅舐めてました 多摩センター駅、ピュ…

仕事にAIが侵食してきているしてきている

職場のイントラネットが変わった影響もあるのですが、AIの使用率が半端ないことになってきています。Google GeminiやChatGPTは日常的に使うようになりました。本当にAIが人の住むところに浸透してきたなと言う気がします。というか、むしろ侵食なのかなぁと…

子供の夜泣きがエグい

ので困ってます。 1歳になったタイミングで自分が育休を終えて復職し、妻が専業主婦で夜に面倒をみてくれているのですが、毎日夜に起きて泣くので困ってます。離乳食は日中にしっかり食べているし、お腹が空いているわけではなさそうなのですが、うーんなん…

『ドールハウス』

怖いよ。 X(旧Twitter)で人形CTスキャンのシーンが普通に怖いっていう呟きを見て、なんじゃそりゃと思ってました。…いや普通に怖かったよ。 5歳の娘・芽衣を亡くした鈴木佳恵(長澤まさみ)と夫の忠彦(瀬戸康史)。哀しみに暮れる佳恵は、骨董市で見つけた…

【育児休業終了】職場復帰しました

約1年間の育児休業を経て、このたび職場に復帰しました。これから仕事頑張りますということで、育休中の感想です。 夜間の見守りが大変だった うちの場合、子供の見守りは夫婦で分担していたのですが、僕は夜間の見守りを担当していました。ざっくりこんなス…

奨学金完済してました

この前描いてた奨学金、2025年3月に完済してました。 定額の月額支払いを完済まで続けようと思っていたのですが、残金が10万円になってくるともう早く支払い終わってスッキリしてえ!という気持ちが抑えきれなくなり、繰上返済してきました。 10年以上続いて…

ディズニーシーに行ってきました

4月に行ったばかりなんですけど、今度はシーに行ってきました。そろそろ育休が終わるので平日に行ける機会も限られてくるだろうということと、本格的に暑くなる前に行っといた方がいいかなということで、ディズニー間隔は短いですが行ってきました。ディズニ…

ブログ100記事目

これが100個目 2023年にブログを開設したので2年ほどやって100個何かしら書いてきたわけですが、1年で50記事程度のペースなので大体週1つは何か書いて吐き出してるという計算になりますね。書いてる内容はそのときどきに思ったことや行ったところの感想を書…

近所の公園でバスケをする40歳

近所の公園にバスケのリングがあったので、最近そこで自主練習してます。 中学高校とバスケ部だったのでそれが一つのアイデンティティなわけですが、まあ40歳にもなると身体は動かないですよね。ハンドリングも大層怪しくなっています。ほとんどボールが手に…

ジブリ美術館に行ってきました

あいにくの雨模様でしたが、三鷹の森ジブリ美術館に行ってきました。何気に初めての訪問です。 最寄駅からはちょっと遠いけど 最寄りは三鷹駅ですが、吉祥寺駅からも歩いて来れます(井の頭恩賜公園の中にある施設なので当たり前なんですが)。三鷹駅からだと…

40歳になりました

はい、不惑です。 毎年誕生日のたびに同い年の漫画やアニメのキャラを当てはめてきたので今年も検索してみました。いい感じのキャラを探してきて、「今年はこいつを目標にしよう」というのが恒例だったんですが、今年の目標は誰にしようかなーと探してみまし…

【カフェ巡り】ぼうず'n coffee(東京都 豊島区 池袋)

お寺内で不定期に開いている完全予約制のカフェ、ぼうず'n coffeに行ってきました(予約は公式のインスタから。すぐに埋まってしまうので注意)。 https://www.instagram.com/bozu.n_coffee?igsh=OGl5ZzA4d2hnc3Nl 池袋駅西口を出て旧マルイ方面にまっすぐ進み…

実家に帰省してきました

ようやく子供を実家の家族に会わせることができました。 元々実家には夏休みと年末年始には帰省するようにしていたのですが、コロナ禍が始まった2020年から戻ることができず、実に5年ぶりの帰省になってしまいました。コロナ禍で入籍をした関係上、両家顔合…

ディズニーランドへ行って来ました

子供が産まれてからしたかったことの一つができました。 平日に行ってきたのですが、今日からドナルドのイベントが始まったのもあって、結構混んでました。最初は子供の離乳食をあげたりベビーカーを借りたりしてバタバタ。もともと今回はアトラクションは乗…

家族でお花見に行ってきました

子供と初めてのお花見ができてよかったです。 都内の天気予報なんかを見ると、今週が桜の見頃だなと思ったので、お花見を兼ねて自分の思い出のスポットでもある自由学園明日館に。重要文化財にも指定されていることで有名な建物なんですが、自分が上京して初…

【カフェ巡り】AMBER PLACE(東京都 豊島区 西巣鴨)

西巣鴨駅の隠れ家的な位置にあるこちらのハンバーガーショップに行ってきました。 都営三田線西巣鴨駅と都電荒川線新庚申塚駅の間に位置するAMBER PLACEさんですが、大通りから逸れた脇道沿いにあるので、ふらっと歩いていると見つけられないかもしれません…

【雑司ヶ谷霊園】文豪たちのお墓参りに行ってきました

妻が最近オンラインの読書会によく参加していまして、夏目漱石の『こころ』がお題の会があったそうです。で、読書会の前に思い立って家族で雑司ヶ谷霊園を訪れました。夏目漱石だけじゃなくて永井荷風、小泉八雲といった文豪たち、ジョン万次郎や竹久夢二な…

たけいさんの結婚祝いに飲みに行ってきぜ

この前結婚式に出席したたけいさんの結婚祝いの飲みです。 今回は3人だけの小規模な会だったのですが、江古田の「すろう」さんにお邪魔してきました。江古田はもともとバー「moja」があるのでよく来てたんですが、最近は他の店も含めてそんなに足を運べてい…

結婚式に出席してきたぜ(mojaのたけいさん)

以前からお世話になっているバー「moja」のオーナー、たけいさんの結婚式に出席してきました。mojaについては以前ブログに書いています↓ 到着して受付 結婚式会場は池袋にある自由学園明日館。池袋にあるとは思えないほど閑静で落ち着いた場所にあります。自…

雑司ヶ谷 「手創り市」に行ってきました(鬼子母神堂「上川口屋」も)

雑司ヶ谷鬼子母神堂で定期的に開催されている「手創り市」に行ってきました。 子供に神社仏閣の境内を体験してほしく、せっかくなので屋台が出るイベントはないかなと思っていたのですが、ジュンク堂に行く日に合わせてこちらに訪問。 ハンドメイドの手拭い…

【カフェ巡り】ビブリオ.クラシック(東京都 豊島区 雑司ヶ谷)

前々から行ってみたかったところに行ってきました。めっちゃよかったです。写真は撮ってないんですが…。 池袋のジュンク堂から明治通りを下っていく道沿いにあります。重い扉を開けると聴こえてくるクラシックの世界と壁一面のレコードの山に圧倒されます。…

【カフェ巡り】甘味処 いっぷく亭(東京都 豊島区 西巣鴨)

マジ!で!美味しい!感激 興奮する美味しさ。 荒川線庚申塚駅降りて目の前、構内直結です(と言っても荒川線なので別に切符がいるわけではない)。路面電車を見ながら「いっぷく」できるこちらで、おはぎ(6種類のおはぎから黒胡麻をチョイス)と焼きそばを食べ…

【カフェ巡り】ボンガトウ(東京都 北区 中里)

駒込駅東口から徒歩3分くらいのところにある老舗洋菓子店に行ってきました。 駒込駅って東口を出れば左右に商店街があっていい感じです。正直通行量が多い北口・南口はあんまり面白い場所はないんで、もっとこっちを推していけばいいのに、なんて思ったりし…

【カフェ巡り】オリエント・カフェ(東京都 文京区 駒込)

東洋文庫ミュージアム近くにあるこちらに行ってきました。公式サイトはこちら 東洋文庫自体はは現在施設工事中で閉館中なので入ることはできないのですが、裏手にあるこちらはちゃんと営業してます。 祝日のお昼過ぎに入ったのですが、店内は程よく賑わって…

【カフェ巡り】BUTTER 美瑛放牧酪農場(東京都 千代田区 丸の内)

大手町の丸ビル地下1階のこちら。 大手町に立ち寄る際は丸善(オアゾ)か蔦屋書店(丸ビル)のどちらかに行くことが多いのですが、「そういえばインスタでよく見るホットケーキが丸ビルだったな」と思い、今日は丸ビルへ。 インスタでよく見るこちらの店舗、ミル…

【カフェ巡り】PAUL 神楽坂店(東京都 新宿区 神楽坂)

神楽坂に行くとき、毎回気になりつつ通り過ぎてたPAUL 神楽坂店に行ってきました。 外観もオシャレですが、店内もいい感じです。除くだけのつもりがカフェスペースへフラフラ。 でっかい源氏パイだなと思ってたんですが、パルミエっていうんですね。こちらと…

機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning

X(旧Twitter)で話題になってたので観てきました。 (公開からしばらく経ってるので今更ですが、冒頭のネタバレ注意。自分はある程度のレビューを見て興味が出たので観に行ったのですが、できれば情報は何も入れずに観に行って、冒頭に驚いて欲しいです。) 情…

【カフェ巡り】COFFEE HOUSE MIKEY(東京都 豊島区 巣鴨)

西巣鴨、新庚申塚駅近くに新しくできた COFFEE HOUSE MIKEY(コーヒーハウスマイキー)に行ってきました。 最寄りは都電荒川線の新庚申塚駅、そこから歩いてすぐのところにあります。近くに銭湯「ニュー椿」があるところです。アクセス的な最寄りは新庚申塚…

奨学金(288万円)完済まで1年切ったよという話

大学時代に日本学生支援機構第一種奨学金を借りていたのですが(288万円)、2025年1月時点で残債が135,000円、完済が見えてきました。 奨学金、いくら借りたか 大学進学時、学費はありがたいことに親に出してもらったのですが、生活費をカバーする余裕はなかっ…